講師コラム

スマホで知育?

2017.05.04杉浦コラム「fifty-fifty」

 「幼児向け知育ゲームに課金システムで賛否」。パソコンで、いつものように記事をあさっていたら目についたのがこれでした。メーカーが開発したアプリのようですが、「ついに幼児にまでスマホの魔の手が…」「金儲けのためなら何でもアリか」といったメーカーに対する批判がある中(私も第一印象はそうでしたが)、「結局は親の判断」「親が試されているのでは」という意見も多く見られました。

 いくら幼児向けとはいえ、親がアプリを入手しなければ、そもそも子どもにスマホ環境をあたえなければ何でもないことです。でも、このようなアプリが発売されるということは、メーカーが「売れる・儲かる(=親や祖父母が子どもに買いあたえる)」と思っているということ。スマホで知育はちょっと・・・と思う私は時代遅れなのでしょうか。

Next Ageに入塾したいと親子で来校しても、私が親に説明している横で子どもがゲームしていることもありました(だいだいそういう子は入塾テスト合格しませんが)、在籍生からも、「次の月例テストで○○点以上とったらゲームを買ってもらえる」とかを聞いたりすると、返事に困ってしまいます。よほど徹底した管理を大人がしなければ、学習環境への悪影響は計り知れません。まして中学受験を目指しているならなおさらです。

 私自身としては、スマホはもはや「適正に」管理できる代物ではありませんので子どもにはもちろん、自分でも持っていませんし、たとえ仕事であっても携帯電話を操作している場面をなるべく子どもに見せたくないと思っていますが、皆様のご意見は?